今日のできごと
2021年 6月11日 「製作中」のつづき、無意識での集中
さて微妙に制作が進んでるのですが、今の段階では完成が見えていないので前進しているのか後退しているのか分かりません。
「そんなの不安じゃないですか」確かに不安な時もありました。特に目の前に締め切りが迫っている場合は、心穏やかでない時もあったのですが、そんな不安は心の無駄遣いだと気が付きました。
「全集中のために」
それよりも集中力の高まる瞬間に、いかに作画に集中できるかで制作の進行は変わってくるような気がしています。
制作活動を振り返ると、作業に集中している間は迷いが起こりません。完成図が頭に浮かんでいなくても、どんどん筆が進みます。そして不思議と間違いが起こりません。あとから失敗に気づいたり、後悔が起こらないんです。
ところが、何かのきっかけでその集中が途切れてしまうことがあります。そうなるとキャンバスに絵具を載せることが急に不安になり、手が止まってしまいます。こうなるとひたすらキャンバスとのにらめっこが始まり、迷いの世界から抜け出せなくなります。これが絵を描く人にとっての辛い時間です。
そんな悪夢のような時間を乗り越えるためには、いかに集中できる状態を維持できるかにかかっているのですが、最近そんな特殊な状態は、ある種の瞑想状態に似ているのではないかと感じるようになり、生活の中に取り入れてみました。と言っても、かんながら阿部敏郎さんの瞑想会に参加しているだけなんですが何とか続けています。
そんなわけで最近、瞑想というものに興味が湧いてきました。今のところ、ただ、目を閉じるだけの自分勝手な瞑想を行っていますが、これが意外と苦にならないんです。なんせ、朝から晩までキャンバスと向き合う達磨さん状態を30年近く続けて来ましたので、座るだけなら自信があります。