日々これ切実
2025年 11月10日 秋深し


こちらの写真は函館にある香雪園という公園の紅葉です。起伏にとんだ丘の上には川あり谷あり、ちょうどいい景色の所に河合らしい橋がかけてあります。
そして川の流れを谷から見下ろせるように吾妻屋があり、その影で茶室が出迎えてくれます。おそらくこの園内を1周するには大人の足でも30分以上の時間がかかるでしょう。驚くことにこれはすべて豪商岩船家が造成した庭園です。現在は函館市に譲られ管理されていますが一体どれほどのお金持ちだったのか。これではべらぼうに登場する松前藩が幕府に目の敵にされているのも判ります。



こちらは園内にある茶室です。中に入ると縁側に池が広がり別世界の感があります。園には様々な植物が植えられこれを維持するための道具を治める建物や盆栽などを育てるガラス張りの温室が完備されています。私はこの施設を見てトトロに登場する、さつきとめいの家を思い出します。残念ですが私にまっくろクロスケは見えませんでした。
そこで一句 「紅葉葉の 花にあらねど 気はそぞろ」
ついでに 「豊かさの 恵みの色ぞ 赤きいろ」