G-BN130W2PGN

gallery,ようこそ

きっとこの絵を見たほとんどの方が、タイトルと絵面がマッチしていないことに戸惑われたかもしれない。正直私は、この絵を日本の神話を絵にしたつもりだが、このタイトルはあえてそのことに触れていない。この絵は日本の神話にある山幸彦、海幸彦の世界 ...

gallery,ようこそ

WW2以降に生まれたアンフォルメル運動は一気に美術の世界を飲み込んだ。形を否定した絵画とは、いったいそこから何が生まれてくるのか。私はこれこそアートが行き着く禅の世界だと思っている。形と言っているのは意味づけされた形態のことで、象形と ...

gallery,ようこそ

無我の境地とは何か、昔からよく聞く言葉で分かっているようでわかっていない言葉だ。ところで絵など描いていると急に筆が止まって、絵が進まなくなることがある。原因は自分というものに表現が飲み込まれてしまっていることが多い。では自分とは何かと ...

2022年5月13日gallery,ようこそ

今日も新作を投稿させていただいた。これは私に対しての実験でもある。先日のサマーディーを味わうという投稿が、実際どれほど現実味の在ることなのか、偏執狂崩れの私が言うことなので、本当は私が一番信用が置けないと思っている。ともすれば、目的を ...

2022年11月12日gallery,ようこそ

戦前の子供が言葉を覚える時はこのいろは歌を使っていたそうですが、誰の作った歌かは、はっきりしないそうです。仏教の経典から来たという説もあり、色(しき)の儚さを謳っているところは、お経のようにも思えます。

ところで、昔から日 ...

2022年4月8日gallery,ようこそ

先日神社の鳥居に懸かる天の川の写真を見て驚いた。普通の明るさでは目に映らないのに、カメラのシャッターを長時間閉じずに写した写真には、くっきりと天の川が神社の鳥居を覆いつくすように映っていた。つまり私たちは目の前にあるすべてを観ているよ ...

gallery,ようこそ

珍しく超現実の世界から離れた作品を描きました。イメージは、日頃覗いているYouTube動画の「うさぎの麦チャンネル」なのですが、動画に投稿者(ウサギの飼い主)さんは顔を出していません、私の勝手なイメージで描いています。

な ...

gallery,ようこそ

結局何かを握りしめているように思っていても、手の中には何も残らない。私たちは永遠に獲物を捕らえることのできないハンターのようだ。だからといって出来の悪いハンターという評価を受け入れるつもりはない。

そもそもこのような評価を ...

gallery,ようこそ

お釈迦様が生まれるとすぐに立ち上がり、7歩前に歩いて天と地を指し「天上天下唯我独尊」と言ったそうです。とてもありえないような話ですが、私はここに仏教の重要な教えがあるのではないかと思っています。

さて、ここで言われる唯我と ...

gallery,ようこそ

結局私が求めているのは、海中で海水を握りしめるようなもの、苦労の割には何も残らないので、お終いとしたいところだ。

ところが、それでは海水を求めてその手に握り締めようとしている、その手とは誰のものなのかという疑問が湧いてくる ...

2022年3月22日gallery,ようこそ

私たちの心とは、いったいどこに住んでるものなのだろうか。脳みそが外界からの刺激に反応している様子のことを言うのだろうか。あるいは霊魂と言われるように肉体を離れても、この世とは別の彼岸に暮らすものだろうか、たいがい見たことも無ければその ...

2022年3月22日gallery,ようこそ

 

その結果を得ても次の探求がすぐに始まる、人生はとても忙しいのだ。こんなに忙しいときは猫の手も借りたくなるが、猫に探求を求めても、食うか寝てるか、無駄に散歩に出かけるか、とても探求など期待出来ようはずがない。

2022年4月8日gallery,ようこそ,小品の展示室

何をするでもなくこの舟は浮かんでいる、どこに浮かんでいるかといえば荒れ狂う恐怖の海だ。

自分は何時この舟に乗り込んだのか、どうしても思い出すことが出来ない。

先ほどより荒れ狂う海鳴りが「ゴウゴウ」と聞こえてはい ...

2022年6月25日gallery,ようこそ

アートを志す者にとって、個性の表現は絶対必要条件と言えます。少なくとも19世紀以降のアーティストは、この表現のために個性的な絵面だったり、斬新なプロセスだったり、表現のプロセスに遡って探求を深めてきました。つまり、アーティストの存在意 ...

gallery,ようこそ

応用問題 91cm×29cm 木・紙粘土・アクリル彩色

新道展の企画展への出品作品です。場所は札幌の大同ギャラリーで1998年11月に開催されました。絵画を出品していた作家にいきなり立体作品での出品を依頼するという、おそら ...